映画『ファング一家の奇想天外な秘密』レビュー

映画『ファング一家の奇想天外な秘密』レビュー

2015年
監督:ジェイソン・ベイトマン

キャスト
アニー・ファング:ニコール・キッドマン
バクスター・ファング :ジェイソン・ベイトマン
ケイレブ・ファング:クリストファー・ウォーケン
ケミーユ・ファング :メアリーアン・プランケット

あらすじ

アニーとバクスターの姉弟は父親である芸術家ケイレブ・ファングの活動に幼いころから参加させられていた。

それが子供の頃の日常であり、当たり前と思って過ごしてきたのだ。

しかし、その活動内容は常人には受け入れられるものではなく、「家族で銀行強盗の芝居をして母が撃たれる」「公園で弾き語りをする姉弟を大人が罵倒する」といったドッキリの仕掛けのようなことを映像に収めるという悪趣味なものである。

こうして大人になったアニーとバクスターだが、アニーは映画女優、バクスターは小説家となった。
しかし売れっ子というわけではなく、鳴かず飛ばず状態。

あるときバクスターが取材中に大怪我を負い、入院。距離を置いてた両親が迎えに来ることとなり姉に助けを求める。
久しぶりに家族4人で過ごすこととなったのだが、父は相変わらず自分の芸術活動に子供を参加させようとする。
2人は嫌がったが撮影だけする羽目に。

今回の芸術?の内容は、遊園地に行き、勝手に作ったハンバーガーショップのタダ券を配り、お店にタダ券を持ってきた客とお店との諍いを映像に収めるというものというもの。しかし、なぜか店員はそのタダ券を持ってきた客に本当にハンバーガーを無料で配布してしまうのだ。
思った通りの映像が撮れず、店にクレームをつける父にはかつての勢いはなく、衰えを感じるものであったため、アニーとバクスターは落胆する。

そんなある日、両親が失踪。車からは血痕も見つかり、父のDNAとも一致。
事件に巻き込まれたのか?

しかし、アニーはこれも例の芸術活動なのではないか?と事件であることに疑問を感じる。
一方でバクスターは事件か芸術かという判断ができずにいた。
果たして真相は如何に?

Advertisement

感想(ネタバレあり)

こんな人たちが自分の親なら間違いなくグレるなw

そう思ってしまう映画でした。芸術って何なんでしょうね?芸術のために自分の子どもを名前で呼ばす「A」と「B」って呼んだり。
そこに愛はあるんだろうか?

劇中にちょこちょこ出てくるドキュメント映像みたいなので、自分の芸術に利用できると思ったときに初めて子供が好きになった、だか、欲しくなった…みたいなこと言って、お母さんが怒るシーンがあったので、愛情の方向性が常に自分の芸術表現目的なんだろうけど…。

結末を言っちゃうと失踪も「芸術」ということで、事件に巻き込まれてません。

失踪の理由は、最近の現実の事件であるような「心配させたかった」とか「困らせたかった」みたいな拗ねた感じを照れ隠しで「芸術」と言っているわけでもなく、ただただ「芸術」らしい。
お母さんはお父さんの芸術のためならなんでもするというスタンスなので、お父さんが実は「芸術」と称して、子ども2人の昔通っていた学校の先生との間に隠し子が居る状態を許容している。。
それって、都合のいい言い逃れやんって感じですが。

ただ隠し子に対しては芸術に参加させるではなく、(双子のその子たちはアニーの作った曲でCDを出してたりする。それは父親の言う芸術なのかもしれないが)父親らしく野球観戦に連れて行ったりしている。
それを聞いた時のバクスターの表情が切なく感じた。

全体的にはなんともやるせない話でしたが、私的にはラストも含めて清々しいというか爽やかな結末だったと思います。結果として子ども2人がより逞しくなったというか。
このことがあって、2人は吹っ切れて邁進したのではないかと。
バクスターは行き詰っていた小説を上梓している。また姉弟の絆もより強いものになったのではないかと感じました。

鑑賞後の印象が悪く思わなかったのはニコール・キッドマンとジェイソン・ベイトマンの演技によるものが大きいのかもしれません。

 

ちょっと話は逸れますが、序盤にバクスターが取材中に大怪我をするのですが、
ポテトバズーカーっていうパイプにスプレーのガスとジャガイモ入れて火をつけて飛ばすおもちゃというか、器具?があって、
なんじゃそりゃ?って思ったら、ググってみるとそういう世界があるんですね。
しかも本場ではお化けカボチャ飛ばしたりする大会もあるらしい。
趣味の世界は奥深いですね…。

しかし、ニコール・キッドマンももう50歳過ぎてるんですね、外国人の年齢はよくわかりませんw


私的評価:★★★★☆

 

イラストについて

過去の振り返りのシーンで家族写真を撮影スタジオみたいなとこで撮影するときに、
ハイチーズで口から血のりを垂らすという「芸術」があるのですが、それをイラストとして描きました。

描いてるうちに口から血が出てるのでホラー映画に勘違いされるかもと思いましたが、断じてホラー映画ではございません笑

そんなわけで、前回に引き続き、パロディイラストぽくなってしまいました…ハロウィンっぽくもある。少し時期が遅れてしまったか!

↓よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村

映画カテゴリの最新記事