映画『バットマン ビギンズ』レビュー

映画『バットマン ビギンズ』レビュー

2005年
監督・脚本:クリストファー・ノーラン

キャスト
ブルース・ウェイン(バットマン):クリスチャン・ベール
ヘンリー・デュカード :リーアム・ニーソン
ラーズ・アル・グール:渡辺 謙
レイチェル・ドーズ :ケイティ・ホームズ
アルフレッド・ペニーワース:マイケル・ケイン
ジェームズ・“ジム”・ゴードン:ゲイリー・オールドマン
ルーシャス・フォックス:モーガン・フリーマン
ジョナサン・クレイン(スケアクロウ):キリアン・マーフィ

 

あらすじ

舞台はゴッサムシティ。
幼いころに古井戸に落ちた大富豪の一人息子ブルース少年は古井戸に居たコウモリがトラウマになった。
そんなある日、両親とオペラ鑑賞に行くも劇中にトラウマのコウモリを連想してしまう場面があり、気分が悪くなったブルース少年は両親に帰りたいと伝え、帰り道に強盗に遭い両親を亡くす。
執事のアルフレッドに育てられたブルースは大学生となり、両親を襲った犯人チルの公聴会に出席するため、大学のある地からゴッサムヘ帰ってくる。
公聴会で自らの手で犯人を裁こうとしたブルースだが、ブルースが手を下すよりも先にゴッサムシティの影の支配者ファルコーニの刺客によりチルが襲われ、始末されてしまう。
公聴会そのものがマフィアの手中にある、仕組まれたものだったのだ。
かくしてブルースは、腐りきったゴッサムシティの「悪」と戦うため「悪」を知るための放浪の旅に出るのであった。

Advertisement

感想

バットマンというとアメコミヒーロー、過去にも何度か実写映画化されているしアニメでも見たことがあります。
漫画の実写版?コスプレ?みたいに思われがちなのかもしれないけれど、単純なヒーロー物の勧善懲悪、痛快なアクション、というわけではなく
現実的かつ論理的な観点から描かれた深さ、重さのある見ごたえのある作品でした。
このバットマンはノーラン監督の「ダークナイト・トリロジー(Dark Knight Trilogy)」の第1作目にあたるわけですが、私は3作目の「ダークナイト ライジング (2012年)」を公開当時映画館で最初に見て、最近になってAmazonで「ダークナイト (2008年)」→「バットマン ビギンズ(2005年)」という順番でみてしまったため、ちょっとストーリーの把握がおかしなことになってしまいました(汗
この映画はなぜブルースがバットマンになったのか、なぜ悪と戦うのかという根幹が描かれている作品です。なので前半はブルースの生い立ちやら、放浪生活やらで、ほぼバットマンは登場しませんw
再びゴッサムシティに戻ってからは、スーツ開発やらバットモービルも登場していよいよバットマンらしくなってきます。
バットモービルという名称ではなく「タンブラー」という戦車を改造したものになっているので、ここもまぁ現実的というか…。ヒーロー物とはいえあまり子どもがワクワクして見れるような映画じゃないですね。子どもには少し難しいと思います。
結末は私がシリーズを遡って観てしまったのが原因だったのかもしれないですが、ラーズ・アル・グールとの最終決闘が少し呆気ない感じはしました。
ただこの1作目がなぜそこまでして悪と戦うのか、という「ダークナイト」「ダークナイト ライジング」へと繋がる大事なお話しだと思います。
間違っても3作目から見ずに、この1作目から見るようにしましょう!


私的評価:★★★★☆

イラストについて

やっとイラストをアップすることができました~。
バットマンビギンズのコスチュームをもとに描きましたが、こんなタッチなのでちょっとポップな感じに仕上がってしまい、ちょっとバットマンのイメージと乖離してしまっている感は否めないですw
背景はゴッサムシティっぽくないかも?なんですが一応アメリカっぽい感じに仕立てております。アメコミっぽい仕上がりがより一層ポップに…(笑)
バットマンというと夜のイメージなのですが、この映画のパッケージでは背景が夕焼けになっているので、同様に夕焼けの感じにしてみました。
ノーラン監督のバットマンのマスクは他のと違って表情?がはっきりとあって、かっこいいように思います。

↓よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村

映画カテゴリの最新記事